「質の高い保守点検」を届ける。
私たち株式会社創設備は、ガス系消火設備のトップカンパニーである「株式会社コーアツ」のグループ会社として、ガス系消火設備の保守点検業務を手がける会社です。私たちの強みは、「質の高い保守点検」です。「人々の命・財産を火災から守ること」をモットーに日々知識・技術を磨き、人々の安心・安全を支え、さらには社会の幸福そのものに貢献していきます。
事業紹介
コーアツグループ会社として、
関東を中心に保守点検業務を展開
私たちは、株式会社コーアツのガス系消火設備の保守点検業務を行っています。事業エリアは東京・埼玉を中心とした関東全域、さらには関東以外にも広がり、コーアツのガス系消火設備が設置されているさまざまな施設を訪問し、日々、保守点検業務に努めています。保守点検を通して社会に安心・安全をもたらし、火災から人々を守ることが私たちの使命です。信頼されるパートナーとして真摯に業務に取り組み、より良いサービスを提供いたします。

株式会社コーアツ ホームページ
コーアツ公式ホームページに遷移します。


ガス系消火設備について
コーアツ公式YouTubeチャンネルに遷移します。
ご挨拶

1979年の創業から、
真摯に現場と向き合い続けて。
1979年に世田谷で設立された創設備は、株式会社コーアツが立ち上げたメンテナンス専門の会社です。設立当初は数名でスタートし、現在は20名近い社員が活躍しています。現場で仕事を行う班にはベテランを配置し、若手の教育を行い、資格取得支援として勉強会や受講料負担も実施しています。今後も、業務拡大に向けて社員を増員していく計画です。創業から45年以上を経てもなお、勢力的に事業の拡大に努め、社会に安心・安全を届けてまいります。
代表取締役社長 塩谷 精二
会社概要
社名 | 株式会社創設備 |
所在地 | 〒338-0825 埼玉県さいたま市桜区下大久保178-5 TEL:(048)711-8895 FAX:(048)711-8896 s_shioya@koatsu-cs.co.jp |
代表者 | 代表取締役社長 塩谷 精二 |
設立年月日 | 1979年11月21日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ガス系消火設備の保守点検業務 |
従業員数 | 19人 |
主要取引先 | 株式会社コーアツ |
社員紹介
人々の暮らしに欠かせない、
社会に貢献する仕事です。
人々の暮らしに欠かせない、
社会に貢献する仕事です。
私たちの仕事は、ガス系消火設備の保守点検業務を通じて、人々の日々の暮らしに欠かせない安心・安全を提供する仕事です。また、高層ビルや美術館、工場などの社会的に重要な現場に携わることも多く、その社会貢献性の高さに大きなやりがいを感じています。
名前 | K.H |
入社年 | 2017年 |
担当業務 | ガス系消火設備保守点検 |
仕事のやりがい | この仕事に社会的重要性と責任を感じること |
仕事のこだわり | 円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション |
休日の過ごし方 | 草野球、ゴルフ |
日々の努力次第で活躍の幅を
広げられることが大きな魅力です。
日々の努力次第で活躍の幅を
広げられることが大きな魅力です。
ガス系消火設備保守点検業務は、決してAIに取って代わることのない仕事です。だからこそ、高い知識や技術が必要ですが、スキルを磨いていく毎日はとても充実しています。努力次第で、どんどん活躍の幅を広げられる魅力的な仕事です。
名前 | H.Y |
入社年 | 2017年 |
担当業務 | 消防設備点検業務 |
仕事のやりがい | AIではなく「人」にしかできない仕事に携わっていること |
仕事のこだわり | 安全第一 |
休日の過ごし方 | キャンプ、旅行、スノボ |
採用情報
職種 | ガス系消火設備の保守点検スタッフ |
仕事内容 | 関東全域のビルや事業所等を、2~5名のグループで回り、ガス系消火設備の保守点検を行います。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市桜区下大久保178-5 |
応募資格 | 要普通免許(取得予定可) 35歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため:省令2号イ) |
給与 | 初年度月給(年齢、経験による) 229,000円~315,000円 |
諸手当 | 通勤交通費(実費支給:全額支給 / 月)、運転免許手当、各種資格手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 ※業績による(前年度実績:3.6ヶ月分/1年 支給) |
勤務時間 | 平日7:30~16:00(休憩95分) 土曜日7:30~14:00(休憩65分) 16時終業のため、充実したプライベート時間の確保が可能。 現在働いているスタッフも、子育て、趣味の時間を確保できています。 |
休日休暇 | 変形労働時間制、夏季休暇3日、冬季休暇7日 有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後)/10日〜20日 |
福利厚生 | 資格取得支援、社員旅行、食事会、社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) |
採用フロー
ご応募
下記フォームからご応募ください。面接の可否、面接日時を、弊社からご連絡いたします。
面接
面接日に履歴書、職務経歴書をご持参ください。履歴書には顔写真貼付をお願いいたします。
結果
後日、面接の結果を電話もしくはメールにてご連絡いたしますので、お待ちください。
お問合せフォーム
お気軽にお問合せください。
お電話でのお問合せ
①048-711-8895
(担当:塩谷、志々目)
②090-6806-3917
(担当:志々目)
受付時間/8:00〜17:00(日祝除く)